2009.01.29
無知です
セキュリティソフトはウィルスバスター2007使ってました。月額版です。
どれがいいかよくわからなかったし、
違うのに乗り換えてもいいようにと思って月額版にしました。 年が明けて何やかやでバタバタしてて
アップロードしますか?っていうの何度か無視してたら
今度は手動でアップロードしようとしてもぜんぜん反応しなくなちゃった。
それで、サイトのQ&Aをみてたらバージョンアップっていうのが目に付いて。
すぐにバージョンアップ
インストールする前に
アナタのパソコン推奨の容量満たしてないけどそれでもする?
みたいなメッセージが出てきたけどそのままGO
ウイルスバスター2008になりました。
でも、これが重い・重い。
これじゃあ前のほうが良かったよ。もどそうかな~?
なんて思ったりして・・・・・。
そんな時テレビで
サクサク軽~いセキュリティ。イライラしない~
ウイルスバスター2009
こっちの方がいいじゃん
すぐに探して再びバージョンアップ
やっぱりこっちも する?って聞いてきたけどやっちゃいました。
うん。良くなったよ。
無知な私。なんで最初から2009にしなかったんだろう?
その間ずーっと隣で爆睡中

ポチッと
してくださるとうれしいです
どれがいいかよくわからなかったし、
違うのに乗り換えてもいいようにと思って月額版にしました。 年が明けて何やかやでバタバタしてて
アップロードしますか?っていうの何度か無視してたら
今度は手動でアップロードしようとしてもぜんぜん反応しなくなちゃった。

それで、サイトのQ&Aをみてたらバージョンアップっていうのが目に付いて。
すぐにバージョンアップ

アナタのパソコン推奨の容量満たしてないけどそれでもする?
みたいなメッセージが出てきたけどそのままGO

ウイルスバスター2008になりました。
でも、これが重い・重い。

これじゃあ前のほうが良かったよ。もどそうかな~?
なんて思ったりして・・・・・。
そんな時テレビで


こっちの方がいいじゃん

すぐに探して再びバージョンアップ

やっぱりこっちも する?って聞いてきたけどやっちゃいました。
うん。良くなったよ。
無知な私。なんで最初から2009にしなかったんだろう?

その間ずーっと隣で爆睡中




スポンサーサイト
2009.01.27
近況報告でしょうか
今朝
が鳴った。 長男 あっぴ から。 ←23歳会社員してます
東京在住。
(あっぴ) 明日から名古屋。
(私) そう。
それだけ。あとおっきな仕事決まったから、あんまり部屋に帰れなくなる。
地方が多いから。
そうなんだ。忙しいね。
あっ!アナタの部屋この春で契約更新だよ。
わかった。どうするか考えとく。じゃあね。
たったそれだけ。
近くに来るからちょっと寄る。ということでもなさそう・・・・。
近況報告といったところでしょうか。
彼が今住んでいる部屋は学生のときに借りたもの。
だからパパさんの名義です。
で、当時は家賃はこちらもち。口座からの引き落とし。
昨春、あっぴも就職したから自分で払いましょう。
ということで毎月こちらの口座に家賃の分の金額を振り込んできます。
最初は だいじょうぶかな~?なんて思ったけど、
今のところ滞りなく入金があります。まずは一安心。
=== 当然なんだけどね。===
親が払っている間はどうでもよかったけど、
自分の収入から払うには高いかも・・・・ましてあんまり部屋に帰れないし。
それでもう少し安い家賃の部屋への引越しも考えているようです。
なんでも土壇場になってドタバタ動き出すあっぴです。
さあ、どうなるでしょうか?

そんなことはおかまいなくぴっきーは今日も寝ています。
この顔ちょっと怖いかも・・・・・
ポチッと
してくださるとうれしいです 





地方が多いから。

あっ!アナタの部屋この春で契約更新だよ。

たったそれだけ。
近くに来るからちょっと寄る。ということでもなさそう・・・・。
近況報告といったところでしょうか。
彼が今住んでいる部屋は学生のときに借りたもの。
だからパパさんの名義です。
で、当時は家賃はこちらもち。口座からの引き落とし。
昨春、あっぴも就職したから自分で払いましょう。
ということで毎月こちらの口座に家賃の分の金額を振り込んできます。
最初は だいじょうぶかな~?なんて思ったけど、
今のところ滞りなく入金があります。まずは一安心。
=== 当然なんだけどね。===
親が払っている間はどうでもよかったけど、
自分の収入から払うには高いかも・・・・ましてあんまり部屋に帰れないし。
それでもう少し安い家賃の部屋への引越しも考えているようです。
なんでも土壇場になってドタバタ動き出すあっぴです。
さあ、どうなるでしょうか?

そんなことはおかまいなくぴっきーは今日も寝ています。
この顔ちょっと怖いかも・・・・・




2009.01.25
コーギーですから
2009.01.24
ナシゴレン

雪
が
降
っ
て
ま
す

朝から降ってた雪を

思ったようにはいかない・・・・。
もっと雪がちらちら写ってて欲しかったのに

所詮

気を取り直して・・・・


ナシゴレンセット
ちょっと具の入ったナシゴレンの素とナンプラーとフライドオニオンが入ってます。
あとはご飯と卵、それと今日は冷凍庫に眠っていた蝦を入れてみました。
目玉焼きにえびせん、ちょっとだけサテ(焼き鳥みたいなの)をつけると
もっと本格派になるんだろうけどそれはナシってことで。
毎度のことですが、出来上がったらすぐに食べてしまいます。
写真はありません・・・・。
うう~う

ピ~ンポ~ン
今ご近所の方が旅行のお土産を持ってきてくださいました。
沖縄みやげのちんすこう。
なんて羨ましい・・・・私も行きたい




2009.01.22
カバーかけてみた
2009.01.20
試乗キャンペーンだった

怖い?ぼくはくつろいでいます

近頃手のり・・・でなくって膝のりワンコです。

こんなに大きな子が膝に乗って寝てます。
ちょっと不思議ですが・・・・重たいし。
だけど天然の湯たんぽのようですっごく暖かい。
今日は車を点検に出しました。

一年に一度のオイル交換を兼ねて。
いつもは点検の間ディーラーで待ってるんだけど
今回は・・・・
昨年末に担当だっていうセールスの人から

この人には会ったことないんだけど
「代車がご用意できますよ」って。
今日行ってみたら、最新型の真っ赤なかわいい代車が用意されてた。

その車でお買い物。
新しい車っていいな~

そしたら私の車ちゃんと洗車してあって・・・・・。



不況だから車もなかなか売れないからかな?
なんて思ってたら やっぱり


さっきの代車が載ってたの。
試乗の人数にノルマでもあるのかな・・・・。



2009.01.19
病みあがりだから
2009.01.18
まさかのインフルエンザ
なんか調子悪いなぁ・・・・なんて思いながら眠りについた翌朝。
寒くて寒くて目が覚めた。ヘンいつもと絶対に違う
体温を測るると38.5度。熱があるってこと
ボーとしてたら30分くらいたってた。
もう一度測りなおしてみたら今度は37.8度。
ひょっとしてインフルエンザ?
とにかく一番近い内科へ
連れて行ってもらう。
解熱鎮痛剤・鼻の薬・抗生剤・胃薬 が処方されて
「風邪ですね。熱が下がらなかったら早めにまたきてください。」
出された薬飲んで一日おとなしく寝てたら
夕方には熱も下がってきて一安心。
でも翌朝、38.7度に上昇
今度は診察室に入るなり、インフルエンザの検査。
コヨリみたいなのを鼻に突っ込まれて・・・・耳鼻科の診察のほうがよっぽど楽・・・・
鼻水を採取。それから待つこと数分。
インフルエンザです。A型ですよ。
タミフル
出しますね。
そしたら熱も下がったけど、昨日そうしてくれたらもっと早く楽になったのに
でも、今年はタミフル
の効かないインフルエンザがあるらしい。
効いただけでもよしとするか
それから4日。まだ頭はボ~としてるけど少しずつ復活の兆しあり。
ポチッと
してくださるとうれしいです 

寒くて寒くて目が覚めた。ヘンいつもと絶対に違う

体温を測るると38.5度。熱があるってこと

ボーとしてたら30分くらいたってた。
もう一度測りなおしてみたら今度は37.8度。
ひょっとしてインフルエンザ?

とにかく一番近い内科へ


解熱鎮痛剤・鼻の薬・抗生剤・胃薬 が処方されて
「風邪ですね。熱が下がらなかったら早めにまたきてください。」
出された薬飲んで一日おとなしく寝てたら

夕方には熱も下がってきて一安心。
でも翌朝、38.7度に上昇

今度は診察室に入るなり、インフルエンザの検査。
コヨリみたいなのを鼻に突っ込まれて・・・・耳鼻科の診察のほうがよっぽど楽・・・・
鼻水を採取。それから待つこと数分。
インフルエンザです。A型ですよ。
タミフル

そしたら熱も下がったけど、昨日そうしてくれたらもっと早く楽になったのに

でも、今年はタミフル

効いただけでもよしとするか

それから4日。まだ頭はボ~としてるけど少しずつ復活の兆しあり。



2009.01.12
お薬もらってきて

ちわっ

じつはぼくには関節炎があって・・・・左の前脚。
コーギーはこんな体形だからしょうがないって
お医者さんにも言われてるんだ。
だから毎日関節の軟骨を増やすサプリを飲んでます。
っていうかご飯に混ぜられてるんだけど。
でもその脚をかばってたからかどうかわかんないけど
右脚も痛めてしまいました。捻挫みたいなかんじ。
こっちは痛み止め

けっして太りすぎじゃないけど
脚のためには体重を減らしたほうがいいんだって。
でもあんまり運動もしないほうがいいって
食いしん坊のぼくにはツ・ラ・イ

暖かくなったらすこしはよくなるかなぁ?
あっ

ママちゃんともらってきてね。



2009.01.11
どんど焼
今日は どんど焼 でした。
この地域でいつからどんと焼が行われていたかわかりません。
が、私たちが再びこの地に住み始めた11年前には
すでに行われていました。
当時は運動公園と言われていたところに
重機で穴を掘ってその中で火をおこして焼いていました。
昨年からは集会所の多目的広場に変わり
穴を掘るのではなくて
バーベキューコンロをいくつか並べてそこで焼いています。
初めて見たときは「なんだか味気ないな・・・」なんて思ったけど
役に当たる人たちの手間を考えればそれも仕方がないことでしょうね。
(我が家にだって順番に役は回ってくるのだし)
神主さんのような人もいらしたから
それはちゃんとした どんど焼 です。
最近では環境に配慮して

プラスチックや樹脂でできている飾りは取り外さなければいけません。
こんなバラバラな無残な姿で火の中に投げこみました。
もちろん飾りはあとで可燃ごみとして出すことになります。
そして今日は 鏡開き でもあります。

鏡餅に見えるこの樹脂ケースの中から小さな餅がゴロゴロ。
便利です。大きな鏡餅を割るのって結構大変だものね。
この餅を焼いてインスタントぜんざいに投入。
写真撮るの忘れて食べてしまいました。
ポチッと
してくださるとうれしいです
この地域でいつからどんと焼が行われていたかわかりません。
が、私たちが再びこの地に住み始めた11年前には
すでに行われていました。
当時は運動公園と言われていたところに
重機で穴を掘ってその中で火をおこして焼いていました。
昨年からは集会所の多目的広場に変わり
穴を掘るのではなくて
バーベキューコンロをいくつか並べてそこで焼いています。
初めて見たときは「なんだか味気ないな・・・」なんて思ったけど
役に当たる人たちの手間を考えればそれも仕方がないことでしょうね。
(我が家にだって順番に役は回ってくるのだし)
神主さんのような人もいらしたから
それはちゃんとした どんど焼 です。
最近では環境に配慮して

プラスチックや樹脂でできている飾りは取り外さなければいけません。
こんなバラバラな無残な姿で火の中に投げこみました。
もちろん飾りはあとで可燃ごみとして出すことになります。
そして今日は 鏡開き でもあります。

鏡餅に見えるこの樹脂ケースの中から小さな餅がゴロゴロ。
便利です。大きな鏡餅を割るのって結構大変だものね。
この餅を焼いてインスタントぜんざいに投入。
写真撮るの忘れて食べてしまいました。


2009.01.10
心機一転
突然ですが 引越しました。
以前からここはちょっと住みにくい・・・・・って思ってたんです。
まだ新しい年は始まったばかり、やり直すなら今だ
新しい住所は
http://pikichan.blog41.fc2.com/ です。
そうブログの話。
でも、これまでの記録が残っているので
ここはしばらくこのままにしておきます。
新しい場所でゆっくりですが始動してゆきます。
これからもどうぞよろしく
2009.01.10
よろしくお願いします
2009.01.05
くつろいでます
2009.01.04
厄年のお祓い?
2009.01.03